京都北山・焼杉山からナッチョ 2017.12.22(金) 個人(S) OBのSさんの企画で 小知谷ー焼杉山ー天ヶ岳・鉄塔ー分水嶺ーナッチョー小出石 を行く。残雪があるにもかかわらず、 スパッツのメンテ不足でチャック不可、やむなくスパッツなしで行く。結果的には被害なし。 百井峠からの分岐から林道出合までと埋文研究所から乗越までは踏み跡は弱いもしくはわかりにくい。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
コース 822路駐① 911分岐③ 955分岐④ 1007焼杉山⑤ 1031分岐⑦ 1046分岐⑧ 1126分岐⑨ 1140分岐⑪ 1200-1220昼食⑫ 1250 P731⑬ 1306林道出合⑭ 1323研究所⑯ 1401乗越⑱ 1433ナッチョ⑳ 1449三谷乗越(21) 1505分岐(22) 1531車道出合(23) 1540小出石バス停(24) バス乗車 1545路駐① ②登山口 ⑥分岐 ⑩鉄塔 ⑮前ヶ畑峠(国道477) ⑲分岐 ⑪から⑭踏み跡少なし ⑰から⑱踏み跡少なし この地図の作成に当たっては、国土地理院長の承認を得て、同院発行の数値地図25000(地図画像)及び数値地図50m |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|