京都東山・比叡山 2017.11.3(金) 晴れ 個人(5) 八町坂(松尾坂の北」)はほとんど利用されていないと思う。個人ハイクに先輩も参加してもらってトライ。 台風で荒れ荒れの谷を上り詰め西山峠に。峠からスキー場跡に直登。 八町坂は途中までは古道はある。但し、台風の被害は残っているので古道もわかりにくい。古道が消えてからは谷沿いに峠まで進む。峠からは薄い踏み跡たどりながら、台風被害の倒木などを避けつつ、スキー場跡に到着。展望所で昼食後大比叡を目指したが、さすが観光地です。倒木は処理され(10/26は通行不可ゆえ直登)、なんなく山頂に着く。紅葉を楽しみながら本坂で坂本に行く。 さすが三連休初日、比叡山・延暦寺には多くの人がいました。 個人ブログのコピー |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
コース 840バス停・ふるさと前① 924右折② 954二又③ 1023二又④ 1052西山峠⑥ 1147分岐⑧ 1154-1225展望台・昼食⑨ 1242大比叡⑩ 1316根本中堂休憩所 1422日吉大社⑪ ⑤林道合流 ⑦廃屋 この地図の作成に当たっては、国土地理院長の承認を得て、同院発行の数値地図25000(地図画像)及び数値地図50m |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|