京都東山・比叡山南部                            2017.3.25(土) 晴れ ひとり


本日のコースは無動寺谷ー明王堂ー茶屋跡ー音羽川沿い林道ー石鳥居ーてんこ山ー瓜生山ー北白川

160831に続き2回目、さすが余裕があり、てんこ山周辺や曼殊院からのルートの体験、白鳥山、白幽子跡経由といろいろと体験。
てんこ山に至っては2回も山頂を経由したのですっかりベテラン気分。次回はてんこ山から稜線ルートで地点Jにいくつもり。

 
 
コース
721松ノ馬場駅@  728登山口A 810遠見岩B  842弁天堂C  921桜茶屋E

D 登山道崩落(通ることは可)

これの地図の作成に当たっては、国土地理院長の承認を得て、同院発行の数値地図25000(地図画像)及び数値地図50mメッシュ(標高)
を使用したものである。(承認番号 平17総使、第290号)
 

 
 
コース
950-1011石鳥居・昼食F  1020-1038てんこ山・散策H  1051分岐・トレイル65J  1113林道合流L  1129縦走路合流M  1155瓜生山P
1206-1215白幽子跡R(標識があいまいでわかりにくい)−この道は谷コースで推奨していないようです
1228分岐(21)ーーここから青軌跡の尾根コースが推奨コース  1243バス停(京都造形芸術大)(22)

G 行き止まり  I 曼殊院か修学院への道でしょう? K 谷どんつきーはしご有  N展望あり  O白鳥山  Q石切場
 
   カシミール記録


距離  15Km
時間  5:20
累積標高  1500m


体感標高差    650m
 
     
 B 遠見岩周辺は刈り込みで見晴し良好  同左  
     
 箸塚は下草もなくすっきり・クリンソウに期待  去年くらいに竹に花が咲いていたので伐採  弁天堂C
     
 D 道崩落 右を巻いて行ける  F 石鳥居・昼食  瓜生山方面に進みすぐ稜線に入る
     
 H てんこ山  縦走路との合流 Iの南東  てんこ山の南の分岐
     
 てんこ山の南の分岐  I 行き止まりでした  J 分岐
     
 J 奥に進むと荒れた道に会う  途中までは整備された道  同左
     
 谷からは突然荒れた道に    K にはしごがなければ対岸には行けない
でしょう
     
 荒れ放題    倒木も道をふさぐ
     
 L で曼殊院からの林道と合流  L 比叡山への標識が荒れた谷道へ  林道は快適
     
 M  M 左が上ってきた林道  N 展望よし  妙法の法
     
 N舟形  N 遠く愛宕  この分岐から白鳥山に
     
 O  O  瓜生山・北西の分岐、青軌跡と赤軌跡
青軌跡が(21)に行く推奨コースのようです
でもこの標識では点線
     
 Q  Q  
     
 このタイプの標識がトレイルの正式標識と
異なった方向を示す。確かではないがこの
標識が推奨の尾根コースを示しているかも
 R このRと(23)を結ぶコースもあるかも
この看板の裏手に道ありー未確認
 R
     
 R    
     
 S 直進が白幽子コースー点線になっている
右は比叡山の旧コースと表示
 S直進が白幽子コース  S比叡山の旧コース
     
 S直進が白幽子コース  (21) 分岐  同左 このコースは(23)に行くはず・青軌跡
     
   大山祇神社