湖南・阿星山 2017.2.15(水) KKG例会 くもり
2014年の2月以来ゆえ3年振りの阿星山。長寿寺から階段を登るコースを通常コースとしていたが、今回はヤマレコ
の記録も参考にして右手の林道から行く。恐らくこれが正規の道なのでしょう。いつものコースは言わば尾根コース
、今回は谷から尾根コースに合流といったところ。この方は整備?されている。
山頂の雪は20cmくらいでしょう。山頂への道は踏み跡が残っていたが、常楽寺への道は雪が解けたためか積雪のためか
踏み跡はないように思えた。
他にも道があるが、長寿寺と常楽寺のコースが湖南三山を通過するということで、やはりベストでしょう。
![]() |
|
カシミール記録 距離 8Km 時間 4:15 累積標高 600m 体感標高差 500m |
![]() |
![]() |
![]() |
林道から尾根ルートへの広い道 | 車道合流地点B | 車道は土砂崩れで通行不可ゆえ荒れている |
![]() |
![]() |
![]() |
倒木も放置 | 三叉路は一面の雪C | 登山口Dからの登りはじめは雪もまばら |
![]() |
![]() |
![]() |
展望台Eから三上山 | 山頂Gで記念写真を撮って下りはじめ | |
![]() |
Hから常楽寺への道は踏み跡はないと言って いい 新雪ではないので気持ちのいい下りではない |