山科・音羽山 2016.7.6(水) 晴れ ひとり
山科から音羽山に登るコースを「山科ハイキングクラブ」が紹介している。今回はこの情報とヤマレコのGPSの軌跡
をもとにひとりで行く。登りは八大龍王コース、下りは南西尾根コース。
短時間で登れるのでいいのだが、その分急坂の登りとなり、疲れた状態で山頂に着く。
![]() |
|
カシミール記録 距離 8.5Km 時間 3:30 累積標高 800m 体感標高差 550m |
![]() |
![]() |
![]() |
分岐② フェンスあり | 分岐③ 西尾根コース | |
![]() |
![]() |
![]() |
分岐③ | 八大龍王コースは谷沿いの道です | |
![]() |
![]() |
![]() |
④ からは急坂です | ⑤ 八大龍王 | |
![]() |
![]() |
![]() |
⑤ 水場あり | ⑤から主尾根に着く | ほとんど山頂 |
![]() |
![]() |
![]() |
⑥ 山頂から比叡山 | 分岐⑧ 西尾根コース その1と思うが 蛇沢と記載 |
分岐⑧ 落ちていたラベルは西尾根 |
![]() |
![]() |
![]() |
うっそうとした尾根道 | 分岐⑨ 西尾根と南西尾根の分岐 | ⑩ 鉄塔 |
![]() |
![]() |
![]() |
⑪ 鉄塔 | ⑬ 右の沢の渡渉が楽 ⑫は写真の奥 | ⑬ 右の沢のコース |
![]() |
![]() |
![]() |
⑬ 横石橋 | ⑫ の橋はない この奥が南西尾根登山口 | 大蛇塚 |
![]() |
![]() |
![]() |
音羽ノ滝 | しずく谷不動尊 | |
![]() |
![]() |
![]() |
しずく谷不動尊 | 橘青龍の滝 | |
![]() |
![]() |
![]() |
聴呪の滝 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
お経岩 | 大師堂 | |
![]() |
バス停⑭ | バス停は小山でも小山南溝町でも距離的には 同じ 山科からの料金は210円と220円 |