湖東・菩提寺山 2016.5.24(火) 晴れ ひとり
菩提寺山は湖南市でよく管理されている山のようです。行くたびに前とは違うと感じさせてくれます。
これまでの実績は歴史の小径の散策数回、登りA−下りBのコースも数回。今回のトライしたいコースは
@ 和田神社からのコース A 野蔵神社へのコース B 歴史の小径からのコース C びわこ学園へのコース
結果的には、BとCを体験、@は実績はないが入口と出口は確認済み(151204) Aは山頂からのコースを再確認
野蔵神社からの取り付き口は不明を確認済み(151204)
Bは手入れされているが急坂ゆえ、面白いコースだが実際に採用するのは躊躇
Cは手入れされていない、ヤブに近い。特に下に下りてからのルートは??、幸いフェンスを越えるルートは見つかった。
![]() |
|
カシミール記録 距離 5Km 時間 2時間 累積標高差 300m 体感標高差 300m |
![]() |
![]() |
![]() |
シャクナゲ? | B 鼻白岩? | このような手入れされた急坂が続く |
![]() |
![]() |
![]() |
C分岐 | D南峰 展望 | D 瀧神社 |
![]() |
![]() |
![]() |
D 霧降の滝への道? | E 西への道 | 同左 |
![]() |
![]() |
![]() |
E 西への道 | E 東への道 | 同左 |
![]() |
![]() |
![]() |
F 展望岩 | 同左 | 同左 三上山 |
![]() |
![]() |
![]() |
F 展望岩 | 分岐G | 分岐H 南桜は左 |
![]() |
![]() |
![]() |
菩提寺山を振り返る | 分岐I 学園を目指す このあたりから道はブッシュ気味 |
J 展望岩 コースは右から抜ける 道はわかりにくくなっています |
![]() |
![]() |
![]() |
こんなところからでてきた | K 広場 | フェンスには鍵 |
![]() |
![]() |
![]() |
西に抜け谷から道路(道路からの写真) | M | N |
![]() |
O バス停 ここまでくると別のバス便もあり 本数が期待できる 南桜東から15分の距離 |