京都北山・大原三山 2016.4.27(水) くもり KKG例会
大原三山とも初めてと思い込んでいたが、焼杉山は2回目のようです。
アプローチも長くないのでお手軽な山という印象です。ミツバツツジの大半は散り、ヤマツツジが咲き出していました。
一方、シャクナゲは少なく、どうも今年はダメな年かもしれません。1本の木に1つのお花という状態でした。
![]() |
|
|
カシミール記録 距離 9Km 時間 5:50 累積標高差 985m 体感標高差 600m |
![]() |
![]() |
![]() |
A 標識 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
B 標識 | 同左 | C 江文神社 |
![]() |
![]() |
![]() |
C | C 大原の里 10名木 | D 標識 |
![]() |
![]() |
![]() |
E 標識 | ウワミズサクラかな | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
G 琴平新宮社 | ピンボケ シャクナゲ | H 標識 |
![]() |
![]() |
![]() |
I 分岐 | I | |
![]() |
![]() |
![]() |
J 金毘羅山 | I 分岐 | K 分岐 |
![]() |
![]() |
![]() |
L 翠黛山 | M 分岐(鞍部) | ミツバツツジ |
![]() |
![]() |
![]() |
N 焼杉山 | O 分岐 | ヤマツツジ ピンボケ |
![]() |
![]() |
![]() |
シャクナゲ | NHKとKBSのアンテナ | フェンス Rの手前 |
![]() |
R 登山口 |