京都北山・向山&神山(こうやま) 2016.4.6(水) KHY例会 晴れ
神山は2回目、向山は初めて。向山は京都トレイル・北山の一部ゆえ道標は多い。脇道が多く愛されている山なのでしょう。
神山は上賀茂神社のご神体(太古別雷神(わけいかづちのかみ)が現社殿北北西にある神山(こうやま)に御降臨)のある山。
![]() |
|
|
カシミール記録 距離 10Km 時間 5:40 累積標高 900m 体感標高差 450m 中央部の凹みは 標高データのミスと 思われます。 |
![]() |
![]() |
![]() |
A | A | B |
![]() |
![]() |
![]() |
B | C 点線ルートのはず | |
![]() |
![]() |
![]() |
分岐D 右が正解、間違って左に Eまで行く | F 山頂 | |
![]() |
![]() |
![]() |
F | F 市原かな? | 分岐G |
![]() |
![]() |
![]() |
I分岐 | 同左 | |
![]() |
![]() |
![]() |
分岐J | 同左 | |
![]() |
![]() |
![]() |
M分岐 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
車道から河原(昼食)L | N こうやま2号橋 | N 登山口 |
![]() |
![]() |
![]() |
P 神山 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
P 降臨場所 | 京都産業大学の敷地表示Rあたり | S 分岐 ナナカマド広場に |
![]() |
![]() |
|
(24) このあたりに下りる | (23)-(24)の階段 この方がわかりやすい |