京都北山・釈迦谷山&城山 2016.3.23(水) 晴れ KKG例会
この近辺では船山に実績がある。北山トレイルのコースも一部含むコースであったが、全体としては面白いコースでした。
車道や林道も多いコースですが、山の道は意外と利用されていないのかなと思えるような感想を持ちました。
![]() |
|
カシミール記録 距離 13Km 時間 7:00 累積標高 840m 体感標高差 400m |
![]() |
![]() |
![]() |
源光庵@ | 同左 モクレン | 光悦寺A |
![]() |
![]() |
![]() |
光悦寺A もみじの紅葉がよさそう | 分岐B | 釈迦谷山D |
![]() |
![]() |
![]() |
D 秋葉神社分岐 | ミツバツツジがそろそろ 結構ありました | E分岐 Sとつながっているようです |
![]() |
![]() |
![]() |
Eの先で再び山道に | Fで車道や長坂道と合流 | 同左 |
![]() |
![]() |
![]() |
G 京見峠茶屋 | 同左 | 同左 |
![]() |
![]() |
![]() |
H 分岐 | 同左 | HとIの間 氷室別れ |
![]() |
![]() |
![]() |
HとIの間 氷室別れ | HとIの間 氷室別れ | 沢池同様 イワナシがあります |
![]() |
![]() |
![]() |
道路と並行してはしる登山道 | 電波塔Jあたり | J ここから城山に |
![]() |
![]() |
![]() |
K 城山 | ここから林道に下りる | 分岐L ここで昼食 |
![]() |
![]() |
![]() |
M 氷室 | しきみの花 | 分岐N |
![]() |
![]() |
![]() |
N 近辺 | O 氷室神社 | |
![]() |
![]() |
![]() |
千鳥破風 | 蟇股 花鳥彫刻1 | 蟇股 花鳥彫刻2 |
![]() |
![]() |
![]() |
蟇股 花鳥彫刻3 | 蟇股 花鳥彫刻4 | このあたりで民家の階段P |
![]() |
![]() |
![]() |
このあたりで民家の階段P | 山道を経てここにQ | 貯水池Q |
![]() |
![]() |
![]() |
分岐Q | イワナシ | コースA 南東に延びる尾根ー船山に |
![]() |
![]() |
![]() |
分岐F 山道に入る | R 林道に着く | S 分岐 Eとつながっているようです |
![]() |
![]() |
![]() |
(21) 秋葉神社 | (22) 尺八池 | (23) 玄琢下バス停 |