大阪・生駒山ーカチカチ山 2016.3.21(月・祝) KKG例会 晴れ
140328に続いての2回目ですが、平群里山クラブの管理するカチカチ山の花木はやはり感激します。このコースのポイントはC周辺と
GからHの荒れた尾根コースかな。GからHの脇道がつながっていたらわかりやすくていいのですが。もうひとつのポイントは
なるかわ園地のぼくらの広場からの景色(淡路島、明石大橋、六甲山、あべのハルカス、北のビルなど)でしょう。
単純人間なのか、写真は140328とほとんど同じ。
![]() |
コース 931元山上口駅@ 949三角点A 918脇道へB 1014花木の多いところC 1044カチカチ山E 1110車道F 1130分岐G(左に入る) 1158車道I 1208-1306鐘の鳴る丘・昼食J 1342鳴川峠L 1400横峰山M 1412大原山N 1427-1440ぼくらの広場・展望所O 1454分岐P 1522枚岡展望所Q 1517枚岡神社R 1556枚岡駅S D分岐 H分岐(右の一般道に合流) K車道 この地図の作成に当たっては、国土地理院長の承認を得て、同院発行の数値地図25000(地図画像)及び数値地図50mメッシュ(標高) |
|
カシミール記録 距離 11Km 累積標高差 760m 時間 6:35 体感標高差 500m |
![]() |
![]() |
![]() |
A115m | B 脇道に | |
![]() |
![]() |
![]() |
アオモジ | ケイオウサクラ アオミジ 菜の花 | ケイオウサクラ アオモジ |
![]() |
![]() |
![]() |
ケイオウサクラ | ||
![]() |
![]() |
![]() |
アオミジ | ハナモクレン | トサミズキ |
![]() |
![]() |
![]() |
ハナモクレン | アオモジ | 同左 |
![]() |
![]() |
![]() |
サンシュユ | トサミズキ | ニワトコ |
![]() |
![]() |
![]() |
トサミズキ | ||
![]() |
![]() |
![]() |
F 地蔵さん | サンシュユ | ボケ |
![]() |
![]() |
![]() |
ケイオウサクラ | F 車道 | アオモジ |
![]() |
![]() |
![]() |
G 分岐 左のヤブに | タケの歩きにくい道 | H 右からでてきた(尾根道) 左の道が Gの右の道とつながっているかどうかは? |
![]() |
![]() |
![]() |
I | J 鐘の鳴る丘 | 鳴川峠L |
![]() |
![]() |
![]() |
鳴川峠L | M | |
![]() |
![]() |
![]() |
N 椿の実? | N | O 景色 あべのハルカス |
![]() |
![]() |
![]() |
O 北のビル街 | O あべのハルカスの右奥 明石大橋 | 生駒山頂 |
![]() |
![]() |
![]() |
ミツマタ | P分岐 | R 枚岡神社 |