高島トレイル・大谷山周回コース 2016.3.13(日) 晴れ KKG例会
計画ではスキー場からのピストンであったが、リーダー判断で残雪が少なく周回コースとなる。また、下りは初めての
眺望コースとなり、楽しい山行でした。
高島市役所から入手していた大谷山のハイキングコースで眺望コースは事前にチェックしていたので幸いでした。
また、以前冬場に白石平からのコース(夏場一般ルート 110329)を体験し、途中の谷越えで四苦八苦しており、このコースの
の存在は冬場の下りコースとしてはGOODと思われます。110329の記事を読み返すと、スノーシューが表層の固まった雪に
食い込まず苦労したようです。このときは眺望コースの標識はなかったのでしょう。
![]() |
|
カシミール記録 距離 12Km 時間 6:30 累積標高差 1000m 体感標高差 800m |
![]() |
![]() |
![]() |
展望台B | 奥 左ー霊仙 中央の突起ー御池 右ー雨乞 | ブナ林 |
![]() |
![]() |
![]() |
登山道には残雪 | 上が寒風C | |
![]() |
![]() |
![]() |
Cから 中央ー三国山 左ー野坂 | C中央ー乗鞍 乗鞍の奥ー横山 右ー金糞 | C左突起ー御池 右ー御在所や雨乞 |
![]() |
![]() |
![]() |
稜線には残雪も | 中央ー左に大谷山 奥は武奈 | 雲谷山 |
![]() |
![]() |
![]() |
D中央奥ー武奈 手前ー蛇谷 | D山頂 | 分岐E |
![]() |
![]() |
![]() |
分岐F | イワカガミが一杯 | |
![]() |
![]() |
|
原山峠分岐G | マンサクの木も多い |