近江・比叡山 2016.2.24(水) 小雪 KKG例会
当初計画は上仰木から仰木峠ー水井山ー横高山ー峰道であったが、積雪もないので、コースを大幅に変更。
瑠璃堂をメインとし、これまでの実績コースを組み合わせたコースとした。
瑠璃堂は信長の焼き討ちから免れた唯一の建物であるが、メインコースから外れたところにあるので訪れるひと
もあまりないと思われる。
また、今回は歴史に詳しいOさんのおかげで「みろく石仏」の由来を知ることができた。こういう石仏は見逃しやすい
ので知ったひとがいないと通り過ぎてしまう。
「みろく石仏」は比叡山に現存する最も古い石仏とのこと。また、ここは弥勒堂旧跡でもある。
![]() |
|
|
カシミール記録 距離 17Km 時間 6:30 累積標高 1200m 体感での累積標高差 は600mくらい |
![]() |
![]() |
![]() |
琵琶湖展望台は雪景色B | 元三大師堂C | 横川中堂D |
![]() |
![]() |
![]() |
峰道 | 瑠璃堂H | 同左 |
![]() |
![]() |
![]() |
相輪塔I | みろく石仏I | I 釈迦堂周辺マップ |