京都北山・半国高山 2015.11.17(火) くもり KKG例会
JRバスの周山方面はバスの長旅ゆえ、出かけるのに勇気がいる。一方、ここ周辺の山にも縁があったがゆえに気になる山でもある。
実際に行って印象に残るのは登山口の岩戸落葉神社の大イチョウ、下草のない広い稜線、比較的楽なコースといったところ。
![]() |
|
|
カシミール記録 距離 7.5Km 時間 4:10 累積標高差 670m |
![]() |
![]() |
![]() |
岩戸落葉神社の大イチョウ@ | 同左 | 林道から分かれて登山道にA |
![]() |
![]() |
![]() |
A | 谷は荒れています | |
![]() |
![]() |
![]() |
岩谷峠B | 広い稜線 | 同左 |
![]() |
![]() |
![]() |
山頂C | 林道が来ていますD Aとつながっている でしょう |
|
![]() |
![]() |
![]() |
まぎらわしい分岐には供御飯(くぐい)峠標識 | 供御飯(くぐい)峠 | 供御飯(くぐい)峠 |
![]() |
バス停・小野郷口の少し南に草餅とコーヒ のある「北山の里」 |