高島トレイル・百里ヶ岳 2015.11.7(土) くもり ML例会
MLリーダーが自信を持って推奨していたコースに行く。結果は◎で大満足でした。初めての北谷、北東尾根、林道いずれも
大いに新鮮でした。稜線の紅葉は過ぎていたものの途中の紅葉は良かったです。再度行きたいコースです。
![]() |
|
距離 11Km 時間 6時間 累積標高差 970m |
![]() |
![]() |
![]() |
木地山P@ | 近くには与助谷山への林道@ | 分岐(南谷と北谷) @からすぐ |
![]() |
![]() |
![]() |
分岐A 左が下りに使った林道 | 北谷はトラバース道が多い | |
![]() |
![]() |
![]() |
栃の木 | 桂の木 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
木地山峠C | ||
![]() |
![]() |
![]() |
福井県側は自然林 | ナツエビネもある | |
![]() |
![]() |
![]() |
ブナ林に着くF | ||
![]() |
![]() |
![]() |
山頂G | 奥 右より武奈、釣瓶 | 北東尾根を下る |
![]() |
![]() |
![]() |
分岐Hからは急坂に | Iからはさらに急となるが谷に | J 林道と合流(上側) |
![]() |
![]() |
![]() |
J 林道と合流(下る側) | ||
![]() |
![]() |
![]() |
コシアブラ独特の半透明な黄色 | 陥没箇所K 高巻でクリア |