京都北山・高雄山 2015.10.14 晴れ KKG例会
土地勘がゼロゆえ、大いに楽なコースと勝手に思い出かける。が、西の谷のトラバース道はリーダー達のトラロープの設置
にもかかわらず、結構な危険度のコースでした。林道に出てからは山道と林道を繰り返しながらのルンルン旅でした。
東海自然歩道にうといので、神護寺からは皆さんとお別れしてひとり清滝までの自然歩道を帰る。概ね40分のコース
でした。
![]() |
|
|
距離 14km 累積標高差 1300m 時間 7時間 |
![]() |
![]() |
![]() |
分岐B | 潜沈橋広場C | 同左 |
![]() |
![]() |
![]() |
広場の裏手に登山口C | 山上ヶ岳のようです | 昼食E D−E間は厳しいトラバース道です |
![]() |
![]() |
![]() |
谷を上り詰めると林道F | 山道にG | 再び林道のドン付きH |
![]() |
![]() |
![]() |
すぐに山道にH | ようやく舗装林道にI | 写真の山道ではなく左手の林道を行くI |
![]() |
![]() |
![]() |
再び山道に(稜線の道)J | L 山頂 | 分岐Mを過ぎしばらくでお墓(神護寺境内) |
![]() |
専門家に言わせると薬師如来とのこと | このあと神護寺に下りて行き、 わたしは分岐Oから清滝を目指す。 皆さんはここ高雄からJRバスに乗車 |