比叡山・近江から京都に                               2015.9.26(土) くもり ひとり


今回の趣旨は音羽川の源流を下り(実際はりっぱな林道)、石鳥居周辺の道を理解すること。
近江側には結構強いが京都側にはうといのでその挽回のひとつ。きらら坂も相当久しぶりのはず。

 
 コース

802穴太駅@ 四谷川沿いに進む 858分岐A  922分岐B
 
 コース

922分岐B  943分岐E 1000石鳥居F 1024-1040鉄塔・昼食H  1046水飲対陣跡碑I 1056分岐J  1113きらら坂碑K 1144修学院駅L

CD分岐  G分岐

この地図の作成に当たっては、国土地理院長の承認を得て、同院発行の数値地図25000(地図画像)及び数値地図50mメッシュ(標高)を
使用したものである。(承認番号 平17総使、第290号)

  カシミールデータ


距離 9.5Km
累積標高 780m
時間 4時間弱 
     
 小宅谷の長い階段の登りA−B  分岐B  すぐに林道と合流
     
 りっぱな道を音羽川沿いに下る  川は何回もの豪雨で砂地となっている  分岐C 行先?
     
 この道は弁天堂への道だったのでしょう  分岐D 行先?  川には倒木が多い
     
 石鳥居F 比叡アルプスからも道も理解  同左  地蔵谷への道F
     
   瓜生山への道F−東山トレイル  水飲対陣跡碑への道F
     
 アケビがある  音羽川を横切るF−G  
     
 分岐G  その上部の鉄塔・昼食G  分岐H
     
   水飲対陣跡碑I  同左
     
 きらら坂  分岐J フェンスの中が修学院離宮
きらら坂は左の道
 きらら坂はえぐれた道は歩きにくいので
尾根芯を歩く方がいい 
ここはJ-Kの間の分岐、右から下りてきた
     
 林道に合流K  親鸞上人御旧跡・きらら坂K