奈良・ダイヤモンドトレイル(二上山から岩橋山) 2015.9.21(月)晴れ ひとり
ダイヤモンドトレイルは北のどんずる峯から西南の槙尾山までの45Kmのコースです。ほとんどが大阪・奈良県境の山となっています。
今回は途中の二上山から岩橋山までこコース。本企画はKKGの企画で9/20実施されたもの。当日、行けなかったので翌日ひとりで
行くことになった。
終わってみればロングコースで疲れは相当なもの。全長14Km、標高差1200mとどうみても健脚コースです。なお、今回より、
全長や標高差も記載(カシミールデータそのもの)するようにしました。
![]() |
|
カシミールでの出力 全長で14Km 累積標高差 1200m と結構ハードな コースであることが わかる |
![]() |
![]() |
![]() |
彼岸花が一杯でした | これから登る二上山 | |
![]() |
![]() |
![]() |
② 登山口 | 分岐③ | 雄岳手前の分岐 |
![]() |
![]() |
![]() |
気持ちのいい道です | 大津皇子の墓 雄岳手前 | 雄岳④ |
![]() |
![]() |
![]() |
雄岳④ | 馬の背⑥ | |
![]() |
![]() |
![]() |
馬の背⑥ | 馬の背⑥ | 馬の背 どんずる峯への道 |
![]() |
![]() |
![]() |
雌岳への登り | 雌岳⑦ | 遠く金剛山などトレイルの南の山⑦ |
![]() |
![]() |
![]() |
岩屋への道⑦ | 峠手前の分岐 | 岩屋峠⑧ |
![]() |
![]() |
![]() |
⑧ | 分岐⑨ | 同左 |
![]() |
![]() |
![]() |
マユミ | 竹内峠⑩ | 同左 |
![]() |
![]() |
![]() |
竹内峠⑩ | 同左 | 同左 |
![]() |
![]() |
![]() |
竹内峠⑩ | このような道がつづき | 分岐⑪ から登山道に |
![]() |
![]() |
![]() |
ヤマジノホトトギス | ⑫ の手前の標識 直角に右へ行く | 分岐⑬ |
![]() |
![]() |
![]() |
分岐⑬ | 平石峠⑭ | 同左 |
![]() |
![]() |
![]() |
平石峠⑭ | これから登る岩橋山 | |
![]() |
![]() |
![]() |
分岐⑮ | 分岐⑯ | ⑱ 岩橋山 |
![]() |
![]() |
![]() |
山頂直下の分岐(右) | 岩橋峠 ⑲ | |
![]() |
![]() |
![]() |
イヌショウマ? | 同左 | ここから林道 ⑳ |
![]() |
![]() |
![]() |
㉑ 通行止めの標識がどけてある | 白いヒガンバナ | バックは二上山 |
![]() |
奥右が岩橋山、下りのきついのがわかる |