京都北山・鞍馬と貴船山 2015.9.18(金) くもり 会社OB例会
去年の5月にLCC例会で行き、貴船山の三角点を踏めなかったというコース。今回は用心深く進んだので、分岐をかろうじて
見つける。但し、厳密には分岐は不明瞭ゆえ本当にわかりにくい。去年にこの分岐をやり過ごしたのは無理もないと納得。
樋ノ水峠から一般道への道はしっかりとついている。
このコース全体を評価すると、滝谷(荒れているがロープあり)の登りがつらい点と二ノ瀬ユリの石ころの下りもつらい。
あとはほとんどがルンルン。
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
鞍馬寺 曼珠沙華A | 連理の杉E | 同左 |
![]() |
![]() |
![]() |
滝谷 F−G | 貴船山 I | 樋ノ水峠 北東方面・大岩分岐 貴船山を下りたところ |