比良・八淵の滝 2015.8.2(日) 晴れ KKG例会
「八淵の滝」とは、下流から魚止の滝、障子の滝、唐戸(空戸)滝、大擂鉢、小擂鉢、屏風滝、貴船の滝(主瀑)、七遍返しの滝の8つの滝の総称である。
難所は障子の滝の渡渉と登りでしょう。ここでもっとも時間を要したと思います。9時間弱の長い旅でした。
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
いつもと異なる砂谷経由で | タマゴタケ発見 食用らしい | Aよく知っている標識 |
![]() |
![]() |
![]() |
B Bコースは散策路のようです。 | Bコースでもここに来れるということ | C さあ魚止の滝に |
![]() |
![]() |
![]() |
D 八池谷到着 初心者は行くなという表示 | 魚止の滝 | 後続パーティが障子の滝に下りて行く |
![]() |
![]() |
![]() |
難所を抜け大摺鉢E | 貴船の滝F | 下ってから登りますF |
![]() |
![]() |
![]() |
イワタバコが至る所に | 七遍返しの休憩場所近辺 | シャクナゲ尾根を登ってスキー場跡にG−H |
![]() |
![]() |
![]() |
H スキー場跡 | ロッジ跡から北比良峠までは土砂崩れも | なつかしい大山口到着L |